ブログ

2022.12.07

『お口も大掃除しませんか?』

おはようございます☀
いとう歯科医院スタッフです☺ そろそろ年末に向けて大掃除の時期ですね🧹
実は12月13日は【大掃除の日】という記念日に制定されています!
またこの日は『鬼宿日』(きしゅくにち)とも言い、この日から物事を始めるのが吉とされているとても縁起の良い日なのです♪ 皆様知っていましたか☺?
家の中をこまめにお掃除していても、チリやホコリが蓄積されるのと一緒で、口腔内も磨いているつもりが汚れが蓄積されるものです。
歯垢(プラーク)が落としきれていないとやがて歯石となり歯ブラシでは落とせなくなります💦
歯石は歯医者さんでクリーニングをしないと取れません。 この期間が長くなればなるほど歯石はどんどん大きくなるのです。
基本的には定期的に(3~4ヵ月に一度)歯のクリーニングをしている方は1回の診察で取り切れることがほとんどです。
『歯医者のクリーニングって何度も通わなきゃいけないんだよなあ』と思っている方はもしかすると、長年の歯石が蓄積されているかもしれません💦
実はうちの院長も定期的にスタッフにクリーニングしてもらったり、ときには歯みがき指導も受けています🦷
今度こっそり写真を撮っておきますね😆
身の回りもとても大切ですが、健康もとても大切です。お口の中も大掃除して新年を迎える準備をしていきましょう♪

TEL.044-850-1184 WEB予約
一番上に戻る
一番上に戻る
WEB予約